Los Amigos
はっと気がついたらもう冬は目の前。
今週末は私の誕生日であるとともに、2ヶ月前に急に降って湧いたイベントLos Amigosという日韓交流ラテンイベントです。
イベントなどは本当に小規模なものしかやって来たことのない私は、まあまあ大きな日韓の共催イベント、しかも開催地が日本なので実働は全てこちら韓国側とのやりとりは全部わたくし、、、
ほぼほぼワンオペ。
昔見たドリフのコントで、お客さんが旅館に行ったら、受付も、お風呂の用意も、食事の用意も、布団の用意も全部志村けん、みたいなのを思い出しました。
あははははは。
そんな間に、見るに見かねてまずは一番近くにいるアシスタントの番長とあかねさんが色んな業務を請け負ってくれ、、、そして番長の要請でご連絡した都内各所のイベントのオーガナイザーや、インストラクターの皆様が、またこれまた番長の要請に応じて志願してくれた生徒さんたちが、ほうぼうのイベントに顔を出して告知をしてくださり、、、
改めて協調性もなく、チームワークなるものよチも分かっていない私でありながら、このように仕事をしていられるのは、他ならないこんな周りの温かいサポートがあってこそ。。。
のっけから自分の意思で全て決めて動いている私のやり方とは真反対の状態で始まったこのオーガナイズですが、愛する韓国と愛する日本を結ぶ一番初めのイベントのパイオニアをさせてもらえた事、心から感謝しています。
韓国式のオールナイト、ビールと水か飲み放題のこのイベント。
日本にはあまりないコンセプトですね。
初めは、他のものが飲みたい人がいたらどうするの?と聞いた私です。
「入場料にはドリンク代は含んでいない、それは主催がゲストのために買い、ゲストには無料で振る舞うんだ。
だから、振舞っているドリンクが口に合わない方にはそれぞれにお金を出せば500円でお好きなものを飲んで頂けるシステムにする」
との答えに、そうか、日本の告知では飲み放題と書いてしまったけれど、本当はそんな韓国式のホスピタリティなんだな、とまたこれ感動したりしてます。
そんなコンセプトを楽しみに来てくださる方のために、あと一週間、頑張るしかない!